アレルギー関連の研修会や勉強会をご希望の方へ


私たち小児アレルギーエデュケーター(PAE)近畿ブロック連絡協議会では、保育園、幼稚園、こども園ならびに学校関係者向けに、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、食物アレルギーなど、小児のアレルギー疾患に関する研修会や勉強会の講師をお受けいたしております。
以下の内容をお読みになり、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
講師派遣の流れ
1 依頼内容の確認
2 近隣地区の PAE に依頼
3 近隣地区の PAE から依頼主へ連絡
4 依頼主から PAE が所属する医療機関と PAE への依頼文の送付
5 依頼主と PAE で研修や勉強会の打ち合わせ
6 研修や勉強会の実施
研修会、勉強会について
1 研修会、勉強会の必要時間
90分1単位です。
2 依頼文が必要です
PAE 宛、所属施設・所属部署の⻑宛 それぞれ1通(同封可)
3 依頼文に記載いただきたい内容
研修会、勉強会名
日時(○時から○時まで)
場所(建物の名称、住所)
参加予定人数
交通費
謝金
連絡先(組織名、担当者氏名、電話番号など)
4 謝金について
1時間あたり10,000円 を最低金額としております。
※自治体や所属の病院で報酬の上限金額が決められている場合がございますので、担当のPAE にお聞きください。
5 交通費について
謝金とは別にいただいております。施設の支払い基準で結構です。
6 研修会で使う機器について
PC、電子黑板やプロジェクターなど、ご用意いただく場合がございます。
7 お子さんの個人情報について
講義やお問い合わせの内容によって、疾患名、年齢、好み、遊びなどお聞きすることがございます。
いただいた情報は、研修や勉強会でのみ使用し、その他で開示することはございません。
8 その他、個人情報の取り扱いについて
小児アレルギーエデュケーター近畿ブロック連絡協議会では、お預かりした個人情報について、以下のとおり適正かつ安全に管理・運用することに努めます。
1.利用目的
当協議会は、収集した個人情報について、以下の目的のために利用いたします。
① 定例会や近畿小児アレルギーケア研究会の案内のため
② アレルギー関連勉強会の依頼のため
③ 相談・お問い合わせへの回答のため
2.第三者提供
当協議会は、以下の場合を除いて、個人データを第三者へ提供することはしません。
① 法令に基づく場合
② 人の生命・身体・財産を保護するために必要で、本人から同意を得ることが難しい場合
③ 公衆衛生の向上・児童の健全な育成のために必要で、本人や保護者から同意が得られている場合
④ 国の機関や地方公共団体、その委託者などによる法令事務の遂行にあたって協力する必要があり、かつ本人の同意を得ることで事務遂行に影響が生じる可能性がある場合
3.開示請求
戴いた個人情報について、ご本人には、開示・訂正・削除・利用停止を請求する権利があります。
手続きにあたっては、ご本人確認のうえ対応させていただきま。
詳細については、お問い合わせより「個人情報の開示等について」とご記入いただきご連絡ください。



